一部のNintendo Switch 2(スイッチ2)にて、8月の本体アップデートあたりから有線接続ができない不具合が起こっているようです。
かくいう私のSwitch 2でも発生しており、有線LANを差し込んでいるのにそちらには接続されず、自動的にWi-Fiの無線接続になってしまいます。
(ネットワーク自体はつながっているのでしばらく気付かなかった)
SNSで検索してみると、同じ有線接続できない不具合に見舞われているユーザーが多数いる模様。
switch2の有線LAN認識しない現象俺だけじゃないっぽいな
こうしたら直ったとかドッグ交換しないといけないとか修理必要とかいろいろ出てくるがとりあえず民間療法だけでも試してみる— まっさん@ (@massan_ssb) September 3, 2025
有線接続が切れる不具合は直りますでしょうか?皆さんはどうですか??
— 闇夜のヘヴィなクワシ@おさやのゲームぶいん(イカのフレンズ) (@Heavy_Kuwashi) September 2, 2025
ん、Switch2のdockの
有線LAN認識してない?
WiFiも繋がらないから、再起動したら
WiFiは繋がる。ただし有線LANは
接続出来ない、hub側のインジケータ
は1Gbpsでリンクしている。
FW2.0.40にするまでは
有線LAN認識されていたんだけどな。— そけななし (@sock774) September 2, 2025
任天堂に問い合わせを送ったので、その結果はまたこのページで報告します。
本体を修理に出すのは面倒なので、なんとか設定や今後の本体アップデートで直るといいんですが。。。
コメント