「ポケパーク カントー」が東京よみうりランド内に2026年春オープン。見どころは?

スポンサーリンク
「ポケパーク カントー」が東京よみうりランド内に2026年春オープン。見どころは? Switch2のニュース

東京の西側(稲城市)にある遊園地・よみうりランドの一角に、ポケモンの世界へ飛び込める夢の新スポット「ポケパーク カントー」の開業が決定しました。


600匹を超えるポケモンが暮らす森と、トレーナーたちが集う街を丸ごと体験できる、日本初の常設屋外ポケモン施設。

オープンは2026年春、チケット販売は2025年秋スタート予定となっています。

スポンサーリンク

ポケパーク カントーの注目ポイント

1. 約2.6ヘクタールの広大な敷地

よみうりランドの緑あふれる丘陵地に、東京ドーム半分強に相当する約2.6ヘクタールの広さで誕生予定のポケパーク カントー。

自然と一体になった“リアル・ポケモンワールド”を思う存分探検できる期待が高まります。

2. 600匹以上のポケモンが暮らす「森」と「街」

ポケパーク カントーには、森エリアの「ポケモンフォレスト」、街エリアの「カヤツリタウン」と大きく分けて2つのエリアがあります。

  • ポケモンフォレスト(森エリア)
    – 全長約500mの探検ルートが待つ本格アドベンチャーゾーン。
    – 段差のある道や草むら、トンネル、山道など多彩な地形で実際にポケモン世界を歩く感覚が味わえます。
    – カントー地方を中心に人気ポケモンが多数生息。巨大ポケモンから草木に隠れる小さなポケモンまで、観察ポイントが盛りだくさん。
  • カヤツリタウン(街エリア)
    – アシレーヌの噴水が出迎える開放的な広場。
    ポケモンセンターフレンドリィショップジムなどおなじみの施設が並びます。
    – オリジナルグッズが並ぶポケモントレーナーズマーケット、ポケモンたちが登場するグリーティング・パレード、そして2種類の体験型アトラクションも用意。

3. トレーナーもポケモンも“主役”になれる体験設計

森では本格フィールドワーク、街では仲間やポケモンとの交流──エリアごとに異なる遊び方ができるため、子どもから大人まで楽しめるのが大きな魅力。


ポケモン図鑑を片手に観察したり、仲間と協力してジムチャレンジに挑んだり、まさにプレイヤー=トレーナーとしての没入体験が実現します。

チケット情報

現在(7月24日)のところ、チケットは2025年秋ごろの発売開始予定となっています。

  • 販売開始:2025年秋ごろより順次販売予定
  • 販売方法・価格:後日発表。公式サイトやSNSでの続報をチェック
  • 入場形式:混雑緩和のため日時指定券となる可能性大

アクセスとロケーション

  • 所在地:東京都稲城市・神奈川県川崎市にまたがる「よみうりランド」園内
  • 最寄り駅:京王相模原線「京王よみうりランド駅」からゴンドラorバス
  • 車:中央道・東名道からのアクセスも良好、駐車場完備

開業までのスケジュール

時期 予定内容
2025年秋 チケット販売開始・詳細情報公開
2026年春 グランドオープン(正式開園)

「ポケパーク カントー」オープン情報 まとめ

600匹以上のポケモンが息づく森と、トレーナーの拠点となる街。

それらを一度に体験できる「ポケパーク カントー」は、ポケモンファンにとって新たな“聖地”になること間違いなし。

USJのスーパー・ニンテンドー・ワールドや京都のニンテンドーミュージアムなどと並ぶ大人気スポットになることでしょう。


2026年春の開業に向け、今後も新情報が続々と解禁されるはず。

秋のチケット販売開始までに公式サイトをしっかりチェックして、次の冒険の準備を進めておきましょう!


ポケモンレジェンズ Z-Aが予約受付中!特典でAmazonか楽天か選ぼう

Amazonの予約特典はカトラリー(スプーン、フォーク)のセット。

楽天の予約特典はステッカーとスタンドつきアクリルコースター。

コメント

タイトルとURLをコピーしました