2025年7月31日22時より放送された、「Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2025.7.31」。
この中で発表された(あるいは追加情報があった)ソフトの発売日や内容をざっくり紹介します。
- ニンダイ2025.7.31で発表されたソフト一覧
- ニンダイ発表ソフトの紹介
- モンスターハンターストーリーズ3 運命の双竜
- ワンス・アポン・ア・塊魂
- ホロの花札
- 鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2
- アクアリウムは踊らない
- グラディウス オリジン コレクション
- スーパーロボット大戦Y
- ヴァレット/VARLET
- みんなのGOLF WORLD
- けものティータイム
- SHINOBI 復讐の斬撃
- ドラゴンボール Sparking! ZERO
- プリッとプリズナー
- パックマンワールド2 リ・パック
- ドラゴンクエスト I&II
- ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ
- ほの暮しの庭
- 牧場物語 Let’s!風のグランドバザール
- EA SPORTS FC™ 26
- 桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~東日本編+西日本編
- エーペックスレジェンズ
- ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン Nintendo Switch 2 Edition
- チルっと焚き火ソン
- ゼルダ無双 封印戦記
- 龍が如く 極2/極
- Cronos: The New Dawn
- ペルソナ3 リロード
- Hela
- イースX -Proud NORDICS-
- Dear me, I was…
- EA SPORTS™ Madden NFL 26
- スター・ウォーズ 無法者たち ゴールドエディション
- DAEMON X MACHINA TITANIC SCION
- ボーダーランズ4
- 冒険家エリオットの千年物語
- オクトパストラベラー0
ニンダイ2025.7.31で発表されたソフト一覧
タイトル名 | メーカー | 発売日 | Switch 対応 |
Switch 2 対応 |
---|---|---|---|---|
モンスターハンターストーリーズ3 運命の双竜 | カプコン | 2026年 | × | ◯ |
ワンス・アポン・ア・塊魂 | バンダイナムコエンターテインメント | 2025年10月23日 | ◯ | × |
ホロの花札 | カバー | 2025年7月31日 | ◯ | × |
鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2 | アニプレックス | 2025年8月1日 | ◯ | × |
アクアリウムは踊らない | フロンティアワークス | 2025年8月1日 | ◯ | × |
グラディウス オリジン コレクション | KONAMI | 2025年8月7日 | ◯ | × |
スーパーロボット大戦Y | バンダイナムコエンターテインメント | 2025年8月28日 | ◯ | × |
ヴァレット/VARLET | フリュー | 2025年8月28日 | ◯ | × |
みんなのGOLF WORLD | バンダイナムコエンターテインメント | 2025年9月4日 | ◯ | × |
けものティータイム | フリュー | 2025年9月4日 | ◯ | × |
SHINOBI 復讐の斬撃 | セガ | 2025年8月29日 | ◯ | × |
ドラゴンボール Sparking! ZERO | バンダイナムコエンターテインメント | 2025年11月13日 | ◯ | ◯ |
プリッとプリズナー | ピンクル | 2025年冬 | ◯ | ◯ |
パックマンワールド2 リ・パック | バンダイナムコエンターテインメント | 2025年9月25日 | ◯ | ◯ |
ドラゴンクエスト I&II | スクウェア・エニックス | 2025年10月30日 | ◯ | ◯ |
ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ | スクウェア・エニックス | 2025年9月30日 | ◯ | ◯ |
ほの暮しの庭 | 日本一ソフトウェア | 2026年7月30日 | ◯ | ◯ |
牧場物語 Let’s!風のグランドバザール | マーベラス | 2025年8月28日 | ◯ | ◯ |
EA SPORTS FC™ 26 | Electronic Arts | 2025年9月26日 | ◯ | ◯ |
桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~東日本編+西日本編 | KONAMI | 2025年11月13日 | ◯ | ◯ |
エーペックスレジェンズ | Electronic Arts | 2025年8月6日 | × | ◯ |
ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン Nintendo Switch 2 Edition | スクウェア・エニックス | 配信開始 | × | ◯ |
チルっと焚き火ソン | オインクゲームズ | 配信開始 | × | ◯ |
ゼルダ無双 封印戦記 | コーエーテクモ | 2025年冬 | × | ◯ |
龍が如く 極2 | セガ | 2025年11月13日 | × | ◯ |
龍が如く 極 | セガ | 2025年11月13日 | × | ◯ |
Cronos: The New Dawn | Bloober Team | 2025年9月5日 | × | ◯ |
ペルソナ3 リロード | アトラス | 2025年10月23日 | × | ◯ |
Hela | Windup | 2026年 | × | ◯ |
イースX -Proud NORDICS- | 日本ファルコム | 2025年7月31日 | × | ◯ |
Dear me, I was… | アークシステムワークス | 2025年7月31日 | × | ◯ |
EA SPORTS™ Madden NFL 26 | Electronic Arts | 2025年8月15日 | × | ◯ |
スター・ウォーズ 無法者たち ゴールドエディション | Ubisoft | 2025年9月4日 | × | ◯ |
DAEMON X MACHINA TITANIC SCION | マーベラス | 2025年9月5日 | × | ◯ |
ボーダーランズ4 | 2K Games | 2025年10月3日 | × | ◯ |
冒険家エリオットの千年物語 | スクウェア・エニックス | 2026年 | × | ◯ |
オクトパストラベラー0 | スクウェア・エニックス | 2025年12月4日 | ◯ | ◯ |
ニンダイ発表ソフトの紹介
モンスターハンターストーリーズ3 運命の双竜
レウスやレイアと呼ばれる双竜と心を通わせる“ライダー”となり、種族や国家の運命が交錯する壮大な物語を追うRPG。フィールドでのモンスターライドやターン制コマンド戦といったシリーズおなじみのシステムを継承しつつ、新章にふさわしいドラマチックなシナリオが展開されます。
ワンス・アポン・ア・塊魂
累計シリーズ出荷数1000万本超の「塊魂」最新作。江戸、砂漠、恐竜時代など時代を飛び越えたステージで“王子”を操作し、街や恐竜を丸ごと巻き込んで巨大化していく爽快アクション。オンライン対戦では、自分だけの塊を育てて世界中のプレイヤーと競えます。
ホロの花札
「ホロライブ」所属VTuberのイラストをあしらったオリジナル花札で対戦アドベンチャー。伝統ルールの「こいこい」に加え、メンバー固有の効果が発動する“ホロあわせ”ルールも搭載。1人用ストーリーモードではキャラクター同士の掛け合いを楽しめます。
鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚2
プレイヤーは炭治郎や柱たちを操作し、迫力の剣戟アクションで鬼と対峙。遊郭編、刀鍛冶の里編、柱稽古編を収録し、総勢40以上のキャラクターが参戦。無償アップデートで「鬼舞辻無惨」も追加され、対戦モードでも白熱のバトルが楽しめます。
アクアリウムは踊らない
人里離れた水族館を舞台にした一風変わったホラーアドベンチャー。光を失った水槽、謎の音声、踊らない魚たち…プレイヤーは調査員として館内を探索し、封印された秘密を解き明かします。
グラディウス オリジン コレクション
1985年の初代『グラディウス』から派生作品まで、シリーズ40周年を記念したシューティング集。全作品がHDリマスターで収録されるほか、歴代BGMを一括再生できるギャラリーモードも搭載。
スーパーロボット大戦Y
『機動戦士ガンダム』や『マジンガーZ』など多彩なロボットアニメが夢の共演。ユニット強化や武装カスタマイズ要素も充実した戦略シミュレーションRPGです。
ヴァレット/VARLET
記憶を失った学園の王子(プレイヤー)が、自らの正体を求めて学び舎を探索。仲間との絆や謎の事件解決を通じて“自分探し”をテーマに描くファンタジーRPG。
みんなのGOLF WORLD
シリーズ30周年記念作品。直感的なスイング操作に加え、オンライン対戦やカスタムコース作成機能も実装。1~4人で手軽にゴルフを楽しめます。
けものティータイム
“ケモミミ”の住人たちが営む山あいの喫茶店を舞台に、スイーツ作りや接客、店の拡張を行うシミュレーションゲーム。ほのぼのとした世界観と豊富なキャラ育成要素が魅力。
SHINOBI 復讐の斬撃
サイバー侍となった主人公が都市を疾走しながら、多彩な連撃コンボで敵を薙ぎ払うステルスアクション。俊敏な動きとハイスピードバトルが特徴で、ダイレクト終了後には体験版が配信開始されました。
ドラゴンボール Sparking! ZERO
シリーズ最多の180以上の操作可能キャラクターを擁する3D対戦格闘。原作の物語を追体験できるエピソードバトルや、自由度高いカスタムバトルを搭載。Joy-Conモーションで技を繰り出す新感覚操作も見どころです。
プリッとプリズナー
4匹のどうぶつチームと2体のロボットチームに分かれて行うユニークな鬼ごっこゲーム。どうぶつチームは“うんぴ”を使ってゲートを開き、ロボットチームは監視カメラで追跡。シンプルながら戦略性の高い対戦が楽しめます。
パックマンワールド2 リ・パック
オリジナル版のステージをフルリメイク。新アクション“パックメット”や2人協力プレイを搭載し、ゴーストたちを相棒と共に駆け抜けるアクションアドベンチャーです。
ドラゴンクエスト I&II
HD-2D技法でリブートされたロトシリーズの原点。新たなサブクエストやキャラクターエピソードを追加し、懐かしさと新鮮さが融合した冒険が楽しめます。
ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ
完全フルボイス化に加え、新難易度「エクストリーム」やシナリオ振り返り機能を実装。ジョブカスタマイズの奥深さと重厚な物語が再評価されるタクティカルRPGの名作リマスター。
ほの暮しの庭
人里離れた山間の集落「彼ケ津村」で、四季折々の自然と共に暮らす生活シミュレーション。農作業や釣り、家具製作など、のんびりとしたスローライフを満喫できます。
牧場物語 Let’s!風のグランドバザール
風で流れる音楽とともに牧場経営を楽しむシリーズ最新作。作物栽培、家畜育成、町の発展まで一連の流れを自由に体験できるほか、オンラインマルチにも対応。
EA SPORTS FC™ 26
実際の選手データと連動し、試合中の動きや戦術がリアルに再現されるサッカーゲーム。クラブライセンスも豊富に収録し、好みのチームで世界大会を目指せます。
桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~東日本編+西日本編
シリーズ最大級の約1000駅と6000物件以上を収録し、東日本・西日本2マップを一挙収録。地域色あふれるイベントカードや新ボンビーが、全国津々浦々の鉄道旅行を盛り上げます。
エーペックスレジェンズ
Switch 2の高性能を活かし、60fps以上の滑らかなバトルロイヤルを体験可能。新シーズン「ショーダウン」では、ミックステープなどの新モードも追加。
ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン Nintendo Switch 2 Edition
オリジナルの自由度と戦略性を継承しつつ、グラフィックとUIを一新。皇位継承を巡る複数ルートの物語を、より深く体験できます。
チルっと焚き火ソン
焚き火を育てる癒しゲーム。薪の種類や酸素調整、雨天時の対処などリアルな焚き火操作をシミュレートし、友人とビデオチャットしながら楽しめるマルチ機能も実装。
ゼルダ無双 封印戦記
無双アクションに「ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム」のキャラクターが集結。
大群をなぎ倒す爽快感と、オリジナルのストーリーが融合した一作。冬発売予定で続報が待たれます。
龍が如く 極2/極
伝説の極道・桐生一馬と郷田龍司が蠢く歓楽街を舞台に、リアルタイムアクションバトルを展開。Switch 2版では4K相当の解像度と60fpsを実現。
Cronos: The New Dawn
崩壊した未来と過去を行き来しながら、融合クリーチャーと戦うSFアクション。時空を超えた謎と恐怖が交錯するストーリーが特徴。
ペルソナ3 リロード
「影時間」に潜むシャドウと戦うダンジョンRPG。日常生活とシミュレーションパートが交互に進行し、仲間との絆が戦闘力を左右します。
Hela
病気の魔女を救うため、魔法のリュックで謎解きやアクションをくり返す。オフライン・オンライン両対応の協力プレイが可能。
イースX -Proud NORDICS-
7つの異なる武器と「魔石」の組み合わせによるビルド要素を備えたクロスアクションRPG。2人協力プレイで敵に立ち向かえます。
Dear me, I was…
水彩タッチで描かれる幻想的な冒険物語。小さなネズミが世界を探索し、不思議な生物や風景と出会うアドベンチャー。
EA SPORTS™ Madden NFL 26
最新NFLシーズンの実データを反映し、戦術プランニングからダイナミックな試合展開まで楽しめるアメフトシミュレーション。
スター・ウォーズ 無法者たち ゴールドエディション
銀河の辺境を舞台に賞金稼ぎや密輸業者として生き抜くオープンワールドアクション。多彩な惑星で自由度の高いミッションに挑戦。
DAEMON X MACHINA TITANIC SCION
パーソナライズ可能なアーセナルと高速機動戦闘が魅力のメカアクション。オンライン協力バトルも搭載。
ボーダーランズ4
ハチャメチャな銃とスキルがリズミカルに飛び交うシューティングRPG。シリーズ伝統のハチャメチャ要素をさらに拡張。
冒険家エリオットの千年物語
HD-2Dで描かれるアクションRPG。人と妖精の二人一組で操作し、1000年の時を超えた遺跡探索と王国の謎を解き明かします。
オクトパストラベラー0
ドット絵と3DCGを融合したHD-2Dシリーズ初のアクションRPG。8人の旅人たちによる壮大な群像劇を、滑らかなアクションと美麗グラフィックで描き出します。
コメント