Switch 2用おすすめモニター4選!4K120Hz対応の高画質・高コスパモデルを厳選して紹介

スポンサーリンク
Switch 2用おすすめモニター4選!4K120Hz対応の高画質・高コスパモデルを厳選して紹介 Switch2周辺機器

解像度4Kの美しい映像と、フレームレート120fps(=リフレッシュレート120Hz)の滑らかな動きに対応したNintendo Switch 2(スイッチ2)。

進化したSwitch 2の美しいグラフィックをフルに楽しみたいなら、4K・120Hzに対応したモニターが欠かせません。


この記事では、解像度4K&リフレッシュレート120Hzに対応したコスパの良いおすすめモニターを4つ厳選して紹介。

Switch 2のゲームを満喫できる、価格も性能も申し分ないモニターばかりです!

スポンサーリンク

コスパ最強!JAPANNEXT 27インチモニター JN-IPS27G120U

最初にご紹介するのは、日本メーカー・JAPANNEXT(ジャパンネクスト)の27インチゲーミングモニター「JN-IPS27G120U」。

Amazonでの販売価格は38,164円で、27インチの4K/120Hz対応モニターとして他メーカーではまずあり得ない驚きの価格。

コスパを重視する方には非常におすすめです。

JAPANNEXT 27インチ IPSパネル搭載 120Hz/1ms(MPRT)対応 4K(3840x2160)解像度 ゲーミングモニター JN-IPS27G120U HDMI2.1 DP HDR400相当 sRGB:100% DCI-P3:95% PS5 4K:120Hz接続 VRR 【2年保証】


JAPANNEXT 27インチモニター JN-IPS27G120Uのおもなスペック
  • 27インチ IPSパネル
  • 4K解像度(3840×2160)
  • 120Hzリフレッシュレート
  • 1ms(MPRT)応答速度
  • 2W×2 内蔵スピーカー
  • HDR400相当対応
  • sRGB 100%、DCI-P3 95%の広色域
  • HDMI 2.1×2、DisplayPort 1.4×2


スペックに対して格安といっていい3万円台の低価格ながら、Switch 2に必要な機能はしっかり押さえています。

PS5との4K/120Hz接続にも対応しているので、Switch 2以外でも最新ゲーム機の性能をフルに活かしつつ遊べるのが嬉しいポイント。

VRR(可変リフレッシュレート)にも対応しており、映像がブレたりカクついたりするのを軽減してくれます。


この価格でこの性能、コスパ重視なら現時点で一番おすすめです!

便利機能が追加されたモデル「JAPANNEXT JN-IPS27G120U-C6」

2つめに紹介するのは、さきほど紹介したJAPANNEXT JN-IPS27G120Uの上位モデルにあたるディスプレイ「JN-IPS27G120U-C6」。

JAPANNEXT 27インチ IPSパネル搭載 120Hz/1ms(MPRT)対応 4K(3840x2160)解像度 ゲーミングモニター JN-IPS27G120U-C6 HDMI2.1 DP USB Type-C(最大65W給電) sRGB:100% DCI-P3:95% HDR400相当 PS5 4K:120Hz接続 VRR KVM 【2年保証】


解像度やリフレッシュレートなどの基本性能は先ほどのモデルと同じですが、以下の機能が追加されています。

JAPANNEXT JN-IPS27G120U-C6で追加されている機能
  • USB-C接続対応(映像出力+65W給電)
  • KVM機能(パソコン切り替え機能)
  • USBハブ機能

パソコンなどとの接続時、USB-Cケーブル1本で映像出力+最大65Wの給電が可能。

KVM(パソコン切り替え)機能もあるので、たとえばSwitch 2とPCを1台のモニターで使い分けたい方にも便利。


価格は先ほどのモデルより1,500〜2,000円ほど上がるので、上記の追加機能にそれだけの魅力を感じるユーザーにはこちらがおすすめ。

Switch 2を遊びたいだけなら、前述のJAPANNEXT JN-IPS27G120Uで十分だと思います。

信頼の老舗ブランドモニター・Dell S2725QS-A

Switch 2用ディスプレイとしての性能だけでなく、スピーカーやパソコンでの利用なども含め総合的なバランスに優れているのが、Dell(デル) S2725QC-A 27インチ 4Kモニター

つい最近まで55,200円だったはずなんですが、4万円台まで値下げされているようです。

【Amazon.co.jp限定】Dell S2725QC-A 27インチ 4K モニター(無輝点5年保証/4K/IPS非光沢/USB Type-Cx1,HDMIx2/sRGB 99%/4ms,120Hz/FreeSync Premium/HDR10/内蔵スピーカー/縦横回転,高さ調整)


Switch 2のグラフィック性能を最大限に活かせる4K画質・リフレッシュレート120Hzに対応

目に優しいEye Comfort認証で4つ星を獲得しており、長時間のゲームでも目が疲れにくい。

また、ディスプレイ内蔵としてはかなり高出力な5Wのスピーカーを装備しており、スピーカーを外付けしなくてもいい音でゲームが楽しめます。

Dell S2725QC-A 27インチモニターのおもな特徴
  • 27インチ IPSパネル
  • 4K解像度(3840×2160)
  • 120Hzリフレッシュレート
  • 5W×2 内蔵スピーカー
  • 4ms(GTG)応答速度
  • HDR10対応
  • AMD FreeSync Premium対応
  • 3年間メーカー保証


ゲーミングモニターではないため、応答速度は4msと他のモデルより少し遅め。

といっても1000分の4秒なので、アクションゲームをプロレベルで戦うようなユーザー以外にはほぼ影響ないでしょう。


高さ調整、チルト、スイーベル、ピボット(90度回転)と、スタンドの調整機能が充実しているのもDellならでは。

他メーカーがだいたい2年のところ、Dellはより長めの3年保証もついており安心感は抜群です。

個性派デザインで差をつける!Pixio PX27U Wave

さいごに紹介するのは、ゲーミングブランド・Pixio(ピクシオ)の27インチゲーミングモニター、Pixio PX27U Wave

4K解像度・リフレッシュレート160Hzに対応しており、性能だけでなくデザインにもこだわったディスプレイです。

Pixio PX27U Wave Pastel Blue ゲーミングモニター 27インチ 160Hz 4K Fast IPS パステルブルー スピーカー内蔵 2年保証 PX27UWAVEB


Switch 2をプレイするのに十分すぎるグラフィック性能はもちろん色再現度も高く(sRGB121.76%)、ちらつき防止やHDR、暗所を明るく映し出すなどの機能も搭載。

ほとんどのモニターの色はブラック、たまにホワイトがある程度の製品がほとんどですが、このPX27U Waveはブラックやホワイトのほかパステルブルーやパステルピンクといったカラーもあるのが大きな特徴。

Pixio PX27U Waveのおもな特徴
  • 27インチ Fast IPSパネル
  • 4K解像度(3840×2160)
  • 160Hzリフレッシュレート(Switch 2では120Hz)
  • 1ms(GTG)応答速度
  • HDR対応
  • 3W×2 内蔵スピーカー
  • DCI-P3 99.5%の広色域
  • 豊富なカラーバリエーション(黒・白・青・ピンク)


価格は他の3製品に比べるとやや高めですが(それでもコスパは高い方)、性能とデザインを両立したい、個性を出したい方には間違いなくおすすめです!

Switch 2用にはモニターを選ぶべき?用途別のおすすめはこれ

コスパ重視なら「JAPANNEXT JN-IPS27G120U」

とにかく安く、Switch 2のグラフィックをフルで楽しめるモニターがほしいならJAPANNEXTのJN-IPS27G120UがコスパNo.1。

ディスプレイとしての性能は十分で、Switch 2の魅力を存分に味わえます。初めての4Kモニターとしてもちょうどいい。


ややスピーカーの性能が低めなので、スピーカーは別途用意しておくとよりゲーム体験が高まるはずです。

PCとSwitch 2を同じモニターで使うなら「JAPANNEXT JN-IPS27G120U-C6」

Switch 2とパソコンの両方でモニターを使うつもりなら、JN-IPS27G120U-C6がおすすめ。

パソコンなどとの接続時にはUSB-Cケーブル1本で映像出力+最大65Wの給電が可能なほか、KVM(パソコン切り替え)機能でSwitch 2とPCを1台のモニターで使い分けられます。

信頼性・スピーカー重視なら「Dell S2725QS-A」

モニターとしての信頼性を重視する人、高性能な内蔵スピーカーでいい音でゲームを楽しみたいユーザーにはDell(デル) S2725QC-Aがおすすめ。

他メーカーが2年保証のところ、このDellモニターは1.5倍の3年保証つき。

PCやディスプレイを長く販売している大手メーカーとしての信頼感がありますし、本記事で紹介したモニターの中では内蔵スピーカーの性能もNo.1です。

デザインやカラーにもこだわりたいなら「Pixio PX27U Wave」

性能をだけでなくカラーやデザインにもこだわりたいなら、Pixio PX27U Waveが一押し。

ブラックだけでなくホワイト、パステルブルー、パステルピンクといったポップなカラーが揃っており、ゲームをしていないときでも部屋になじんでいい気分で過ごせます。

リフレッシュレート160Hzの余裕あるスペックも魅力的。

Switch 2用おすすめモニター4選 まとめ

昔のモデルや安いモニターだと「HD画質(1920×1080)」や「リフレッシュレート60Hz」にしか対応していないものがほとんどのため、せっかくの進化したSwitch 2がフルで楽しめません。

Switch 2の4K/120Hzに対応した美麗なグラフィックを活かすには、対応モニターが絶対に必要。


この記事も参考にして、ぜひお気に入りのSwitch 2用モニターを選んでみてください。

今回ご紹介した4機種なら、どれを選んでも満足できるはずです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました