Nintendo Switch 2(ニンテンドースイッチ2)では、新しく発売されるNintendo Switch 2 ProコントローラーやJoy-Con 2に加えて、従来のSwitchのプロコン、Joy-Con(ジョイコン)も使えることが明らかになりました。
ダイレクト内では触れられませんでしたが、従来の周辺機器のSwitch 2対応状況は以下のページで確認できます。
上記ページによると、従来のJoy-Conは充電はさすがにできないものの、接続して使うことは可能。
Proコントローラー(プロコン)、ファミコン・スーファミ・NINTENDO 64・メガドライブコントローラーも無線接続して使用可能とのこと。
たとえばスプラトゥーン3を遊びたいとき、Switch 2に今使っているプロコンを接続し、新機能の「ゲームチャット」で会話しながら楽しめるということですね。これは嬉しい。
……と思ったんですが、旧プロコンにはCボタンがないからゲームチャットが開けないかも。ボタンなしでもチャットできる方法あるんだろうか?
一方で、Switchドックや充電スタンド、HDMIケーブル、ACアダプター、microSDカードはSwitch 2では使えませんのでご注意を。。。
※Switch 2はmicroSD Expressカードのみ対応
コメント